日本のみならず国際的に猛威を振るう中で2020年2月15日に大阪ライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」にて行われたライブ・コンサートが誰がおこなったのかが話題になっています。
すでに大阪府では率先して情報公開を行い大阪府民は安心して日常を送っているようです。
CONTENT
2月15日に大阪ライブハウスでコンサート・ライブをしたのは誰?
「高知県で新型コロナウイルスの感染が確認された30代女性が、15日に大阪市都島区のライブハウスで開催されたコンサートに参加」「このコンサートには、25日に札幌市で感染が確認された府内在住の40代男性と、27日に感染が判明した40代の男性会社員も参加していたという。」 https://t.co/CSnfeSetEr
— . (@Freude_ya) February 29, 2020
大阪市内で2月25日に開催されたライブコンサートが新たな感染源となった可能性はるのでしょうか。
大阪府は大阪市内で2月15日に開催されたライブコンサートにておよそ100人が参加したライブコンサートが、小規模な感染者の集団「クラスター」が発生している可能性がある、との見方を示しました。
しかし、大阪市はすやかに情報公開と迅速な対応で現時点では
大きな混乱は見られていないようです。
府によると、会場は大阪市都島区の「大阪京橋ライブハウスArc(アーク)」。高知県と高知市が29日、市内の整形外科医院に勤務する30代の女性看護師の感染を確認したと発表し、この女性が大阪市のライブに参加していたことを明らかにした。15日午後5時半から午後10時ごろまで会場に滞在し、マスクはつけていなかったという。
報道によると、ライブには札幌市が25日に感染を確認した40代男性と、大阪府が27日に確認した40代男性もライブ関係者として参加していたとのこと。
2人は大阪府在住で、翌16日にも同じ会場で別のライブに観客ではなくライブ関係者として参加したということです。
大阪府の速やかな情報公開に称賛の声
新型コロナウイルスの感染が確認された3人が、2月15日に大阪のライブハウスにいたことが分かりました。大阪府はライブ参加者で発熱などの症状がある人は相談するよう呼びかけています。https://t.co/C6vBw0EqjK
— 日経関西 (@nikkeikansai) February 29, 2020
現在、政府の場当たり的な対策と進まない情報公開によって国民の不安が広がっている中で、大阪府の速やかな情報公開に称賛の声が挙がっています。
吉村知事は29日夕に開いた会見で、速やかな情報公開について次のように語っています、
ライブハウスの名前を公表したことなどについて「15日のライブでコロナの感染が広がったとみるべきだ。密閉された空間で多くの人が身近にふれあう。さらに感染クラスターが広がらないように発表する」と説明。「(ライブに参加した心当たりがある人は)症状が出たら速やかに連絡を頂きたい。不要不急の外出も控えてほしい」と、府内の保健所などへの連絡を呼びかけた。
「ZILCONIA」も速やかな情報公開に感謝の声
【お知らせ】
コロナウイルス感染確認の方が2/15のライブにご来場されていたと保健所の方から報告がありました。
2/15のライブにお越しで、体調を崩されている方は病院、保健所にご連絡下さい。
取り急ぎご報告させて頂きます。
— ZILCONIA_staff (@ZILcoNIA_staff) February 29, 2020
この日、ライブに参加していた人気バンドのZILCONIAが情報を発信。
速やかな情報提供にファン以外の方々からも多くの感謝の声が挙がっています。
【3月のLIVEについて】 ー アメブロを更新しました#ZILCONIAhttps://t.co/zMaMVhCVJ8
— ZILCONIA_staff (@ZILcoNIA_staff) February 29, 2020
2月15日に大阪京橋ライブハウスArcでライブコンサートしたのは4バンド
各マスコミよりまとめた
2月15日の大阪のライブハウス(アーク)
男性→その後札幌に行く→札幌で感染確認
女性→その後高知に行く→高知で感染確認
男性→大阪で感染確認→同居の成人女性や幼児も感染確認
ライブ参加者は100人程度
出演
ZILCONIA
GRAND COLOR STONE
KING
フラチナリズム— ぬま群馬(山形から引っ越しました) (@numa_yamagata) February 29, 2020
ちなみに、2月15日に大阪京橋ライブハウスArcでライブコンサートしたのは次の3バンドと言われています
出演
ZILCONIA
GRAND COLOR STONE
KING
フラチナリズム