2017年11月16日(木) 19時57分~20時54分放送の奇跡体験アンビリバボーで2013年9月1日、大阪府吹田市の【9日間決死の大作戦!子ネコの命を救え!】直径15センチの排水管から鳴き声が!?公的機関もお手上げ… 老夫婦が試行錯誤の末ひらめいた驚きの方法とは!?が特集されることがわかった。
放送をみのがした方や結果が気になる方のために、改めてこの子猫のココの9日間の救出劇をまとめてみたいと思う。
実家猫ココ救出がTVに!「奇跡体験!アンビリバボー」11/16(木)放送
実家猫ココ救出のまとめ→https://t.co/Xm3LIkzFen
ココフォトブック販売→https://t.co/3JZ8KKFgzU
りょう吉の写真グループ展(11/17~)案内→https://t.co/cCkhslh62h#アンビリバボー #ココ #子猫救出 pic.twitter.com/DuLaK6cE44— りょう吉(猫モノ作ってますが休業中) (@ryokichi77) 2017年11月14日
CONTENT
雨が迫る中、地下の排水管から子猫の鳴き声
2013年9月1日。大阪吹田市に住む夫婦の家の近くに子猫の鳴き声がするのに気が付きます。
なんか、子猫の鳴き声がするなあ。
しかし、どこから鳴き声がするのかすぐにはわかりませんでした。
鳴き声がする側溝をみても子猫の姿が見当たらないのです。
その側溝は雨水を地下にの下水に流す横穴のパイプが道路の下に通っていました。
しかも・・子猫はなんとその横に通るパイプから侵入したあと、縦に通るパイプに落ちてしまった事が判明します。
行政に連絡を入れると、穴に落ちた猫を救出するには道路を掘り起こさなければならない。
現実的に子猫の救出は不可能とさじを投げられてしまいます。
そして、さらなる脅威が迫っていました。
翌日の降水確率90パーセント!迫る豪雨の中でココは救出されるのか!怒涛の9日間
子猫の鳴き声で通報を受けた消防が翌日の9月2日に到着するも、あっさりと道路を掘り起こさなければ、それ以外に救出は不可能と言われてしまう。
それどころか、家の下にでも猫がいるのではと、結局救出を断念して引き上げてしまいます。
こうなったら自分たちで救うしかない!怒涛の救出劇が始まります!
9月3日ネットで救出方法を調べる
行政から子猫の救出を断念されたら、もう自分たちでどうにかするしかありません。
ネットでとにかく同様のケースの救出方法を夫婦はひたすら調べまくります。
その中で、ある方法を挑戦してみmす。
シーツを結び合わせてロープ状にして先端にソーセージを巻きつけて排水管の中に入れてみると、ソーセージだけがなくなっていいました。
しかし、豪雨は迫っていました。
9月4日ついに雨が排水管を襲う
シーツにソーセージをくくりつけた救出劇は幾度も失敗。
そして、ついに吹田市に豪雨が・・・
夫婦は、結局助けて上げられなかった。肩を落としてそっと手を合わせたが・・
翌日、再び子猫のココの鳴き声が!!!
すっかり夫婦は肩を落としていたところ、翌日、ご主人が家に飛び込んで来ました。
猫の鳴き声がする!!!!
なんと子猫のココは豪雨にも負けないで生き延びていたのです。そしてついに、ペットボトルでの救出方法を思いつくのです。
今更なんですが、ココ救出時のペットボトルの図解です。写真や文章では伝わりにくかった部分なので作ってみました。レアケースでしょうが、今後同じようなことがあった時の誰かの参考になれば・・・ pic.twitter.com/KKgBKduK1n
— りょう吉(猫モノ作ってますが休業中) (@ryokichi77) 2017年9月14日
ペットボトルで試行錯誤しながら三回目の改良。そして9日目についに奇跡は起こります。
なんと、ペットボトルの中に子猫のココが入っていたのです!!!!!!
9日目の救出劇・・・その子猫はココと名付けられたのです。
ココ救出当時の話。救出された翌日実家に行くとこんな感じでココの住居スペースが出来ていました。そしてココは外猫だったとは思えないくらいくつろいでいました(笑)救出の間中、両親は声をかけてフードを地上から届けていたので、おそらくこの時には信頼関係ができていたんだと思います。 pic.twitter.com/ZFbmyiDTB5
— りょう吉(猫モノ作ってますが休業中) (@ryokichi77) 2017年9月12日
父とココ。2013年9月19日母撮影。保護して10日目か~。ふふ、おやすみなさい。 pic.twitter.com/Wbtine1gWi
— りょう吉(猫モノ作ってますが休業中) (@ryokichi77) 2017年11月10日
ココ救出記事がすごいRTされてる。びっくりうれしい♪ココはこんな感じに立派に育って実家でのんびり暮らしています。 pic.twitter.com/UL6vHPKqg5
— りょう吉(猫モノ作ってますが休業中) (@ryokichi77) 2017年9月12日
アンビリバボーでは再現ドラマを踏まえて詳細を特集する予定です!!放送と楽しみに待ちたいと思います。