またも、新たな火種が勃発しました。
女子レスリングの川井梨紗子選手が、石川県レスリング協会の会長から嫌がらせを受けていると突然の告白をしてネットは騒然となっています。
CONTENT
石川レスリング会長と川井梨紗子の双方がいやがらせ被害を告白・・
https://www.instagram.com/p/B2tm7__pI0V/
石川県スポーツ特別賞の贈呈式に臨んだ川井梨紗子選手が会見で突然の告白をしました。
この日、レスリングの川井梨紗子選手は石川県スポーツ特別賞の贈呈式に出席。
贈呈式のあとのメディア向けにインタビューを受けていた中で突然
石川県レスリング協会の会長・下池新悟氏から「嫌がらせを受けている」と突然告発したのです。
下池新悟氏の嫌がらせとは?川井梨紗子選手の主張
川井選手によると、金メダルを獲得したリオオリンピックの壮行会を開いてもらえなかったなど、自身や両親に対する嫌がらせが続いているという。
川井梨紗子選手が式のあとのインタビューで告発した下池新悟氏の嫌がらせは、本人だけにとどまらず、なんと川井梨紗子選手のご両親にも及んでいるというのです。
この下池新悟会長の嫌がらせが事実であれば、大問題に発展しそうです。
さらに、女性を見下したともとれる発言をしたと言うのです。
— マロール (@kaigai_sigeki) November 27, 2019
協会の『私物化』も訴える川井梨紗子選手の主張
さらに、川井選手の告発続きます。
それによると会長は以前から親への嫌がらせなどもあり、耐え切れなかったと主張。「協会を私物化しないでほしい。レスリング強化のための協会であってほしい」とも語った。
しかし・・一方で石川県レスリング協会の下池新悟氏の主張は真っ向から反対の被害者は自分だとの主張でぶつかり合っているのです。
下池新悟会長は真っ向から発言を否定・・「逆に嫌がらせを受けている』
こうした川井選手の告白に対し、下池会長は、真っ向から否定した。
石川県レスリング協会・下池新悟会長「3年前(リオ五輪後)に祝賀会までしてあげている。激励旗まで渡している。帰ってきて、ありがとうも言ってこない。こっちが嫌がらせを受けている」
— ポンコツ丸 (@ponkotu2sei) November 27, 2019
レスリングのパワハラ問題は一応の解決を見たはずだったが・・
女子レスリングといえば、以前からパワハラが大きな問題になっていました。
レスリング女子でオリンピック驚異の4連覇を果たした伊調馨選手と日本レスリング協会の栄和人強化本部長からパワハラを受けていたとの告発状が内閣府に提出され、大問題に。
連日、ワイドショーを賑わせました。
結局、レスリング協会は第三者機関に調査を受けて伊調馨選手への複数回に渡るパワハラを認定。
栄氏は同日付で強化本部長を引責辞任するという衝撃の大事件となりました。
女子レスリングを世界にお仕上げた功労者か、それとも・・・
伊調馨選手のパワハラ問題は日本女子レスリングを世界のトップへと引き上げた功労者として地位と名声を手に入れた栄強化本部長が辞任で一応の幕引きとなったレスリングのパワハラ問題。
栄監督に関しては未だに賛否両論が別れていました。
そして先日、栄和人元最寄強化本部長は現場の熱い要望に応えてついに復帰が決定したばかりだったのです。
伊調馨選手のパワハラ問題は栄強化本部長VS田南部コーチの確執とも言われた
パワハラ騒動を複雑にしているのが、レスリング界に存在する「男女問題」だ。栄氏は女子レスリングで6人の金メダリストを育て、吉田沙保里(35)の国民栄誉賞受賞などの功績により、男子を含めた強化本部長に就任、協会内で男女の枠を超え実権を握るようになった。そんな栄氏に複雑な感情を抱く男子側の指導者もいるという。
世界のレスリング人口は約100万人とされるが、女子はこのうち約1万人で選手層が格段に薄い。日本の男子は重量級の強豪ぞろいのイスラム教圏の選手に苦戦することが多いが、女子では宗教上の理由で競技人口が極めて少ないことも、日本にとっては大きなアドバンテージになる。
レスリング界では女子レスリングの指導者よりも男子レスリングの指導者の方が優秀とされているのが常識となっています。
伊調馨選手との師弟関係を築いてきた田南部コーチと栄強化本部長との確執すらもクローズアップされました。
告発状では、田南部コーチ(告発状の中ではA氏)の実娘がインターハイで2位となったが、《栄理事の指示により、全日本に招聘されていない。そのインターハイで1位となった選手、及び3位となった2人の選手は全日本に呼ばれている》との記述もあった。
川井梨紗子選手と下池新悟会長の確執はどうなっていくのか
今回の突然の川井梨紗子選手の下池新悟会長パワハラ告発騒動。
前回は日本の女子レスリングの立役者となった栄強化本部長の辞任で、一応の幕引きとなったパワハラ問題。
今回の川井梨紗子選手と下池新悟会長の騒動はどうなっていくのでしょうか。
オリンピックの前に、またも女子レスリング界の騒動にファンはその行方を固唾をのんで見守っています。