遂にシンゴジラが地上波初登場する。そこでシンゴジラのキャストのご紹介、さらに謹慎中の小出恵介さんの出演シーンのカット問題。さらにゴジラなんかよりも破壊力抜群だと話題をかっさらった石原さとみさんの英語シーンなど話題が満載のシンゴジラ。
果たして、小出恵介さんのシーンは敢え無くカットになるのか、それとも『小出恵介キタ――(゚∀゚)――!!』とtwitterがバズるのか・・何しろシンゴジラの地上波は見どころが多い。
昨年、日本中の話題となったメガトン級の映画が地上波初放送!日本アカデミー賞7冠!数々の映画賞と記録を欲しいままにして、海外では大コケしたという謎の映画としても話題のシンゴジラを特集する!
CONTENT
シンゴジラの小出恵介出演はカットか?
ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ 映画『シン・ゴジラ』公式記録集 ([バラエティ]) |
現在、未成年飲酒と○行で謹慎中の小出恵介さんがシンゴジラに出演している。
当然のように、シンゴジラの小出恵介さんの出演シーンが話題になっているのだ。
通常であれば、小出恵介さんのシーンはカットされる可能性が高いと言われている。
11/12の「シン・ゴジラ」地上波放送でカットされてそうなシーン pic.twitter.com/zT2EfTERyY
— lynmock (@lynmock) 2017年11月9日
ネット上では小出恵介さんのシーンがカットされるかが話題になっているが、何しろ小出恵介さんの出演シーンはシンゴジラが登場してパニックになっている一瞬のこと。
そんなに重要なシーンとも言えないだけに、カットされても時間の都合も兼ねての可能性が高いように思われる。
シン・ゴジラ地上波でやるらしいけれど、小出恵介のシーンはカットされるんだろうなあ。と、要らんことに思い至る。
— Trinity (@tri1021) 2017年10月1日
さて、今日はシン・ゴジラ地上波初放送。というわけで、今回の見どころ(敢えてメジャーなシーンにはここで言及しない)
・リアル国会議員に復帰した、菊川環境大臣
・小出恵介の登場シーンがカットされているかどうか#シンゴジラ— サイレントトラベラー (@slpolient) 2017年11月11日
シンゴジラ地上波するみたいだけど小出恵介の顔にはモザイクかけるん?
— 荒波肉まん (@love1jzx) 2017年10月1日
ただ、テレビ朝日があえての小出恵介でバズるといったカナリ鋭い意見を持った方もいる。
シンゴジラ地上波初放送で、バルスに匹敵するツイートはどこだ!?
1:蒲田くん登場
2:まずは君が落ち着け
3:無人在来線爆弾!全車投入!
4:小出恵介キタ――(゚∀゚)――!!#シンゴジ地上波実況 #シンゴジラ— トリイノリタカ (@torynori) 2017年10月3日
シンゴジラの破壊力よりも、石原さとみの表現のしようのない英語の方が破壊力が高いとの話題も
ちなみに、現在でも人気が全く衰えることがない石原さとみさん。
個人的には大好きな女優の1人なのだが・・やはりシンゴジラにおいて石原さとみさんの英語力を抜きに語ることはできない。
非常に面白い傾向なのだが、石原さとみさんの英語を酷評する派と絶賛派と分かれているのだ。
個人的には可愛いは正義としか言いようがない発音だとう思うのだが・・
シンゴジラ観てきた。夜の9時の回だけど、真ん中のブロックはほぼほぼ満席で、ほぼ男性だった。最後拍手がおきてましたよ。
私が心配してた石原さとみの英語ですが、予想以上に良かったです。ああいう人いそうな感じ。そして意外に電車のとこで興奮してしまった。— ミズタマ (@mizutamax69) 2017年8月10日
シンゴジラが日本で公開された時「石原さとみの英語は頑張ってる。あれを悪く言う風潮があるから日本人は英語ができない」と擁護してる人がいたけどアメリカで公開されるとアメリカ人から「英語ができないアメリカ人女がフガフガ喋ってる糞映画」と酷評されててやっぱりあの英語は駄目だったらしい
— Nagi (@Nagi_jpn) 2017年8月6日
俺は この前 シン・ゴジラのDVD借りて観たっすけれど 石原さとみさん 英語ペラペラで惚れなおしたっすよ 俺も朝のNHK連ドラ観てたっすよ 上野樹里さんや上原多香子さんが出てたっやつっすよね。
— @nasubi1 (@nasubi13) 2017年9月20日
■今日やるシン・ゴジラのまとめ
・おそらく皆がイメージするゴジラ映画と違う
・想定外がいっぱい出てくる
・石原さとみの英語
・内閣総辞職ビームの絶望感が凄い
・けどなんだか神秘的でキレイ
・この映画の政府は本当に頼りがいがある、マジで
・やっぱりゴジラはいい、とてもいい
— 古鉄まひろ@ガ王 (@osomatsu2062) 2017年11月12日
シン・ゴジラ地上波初放送で思い出した。海外で観たとき、石原さとみの英語には英語字幕が出て、竹野内豊の英語のは字幕がついてなかった。発音んんー。
— クゥーマJPN (@th_public) 2017年10月1日
シン・ゴジラ、覚えているのは石原さとみの英語ぐらい。
— クレゴロ (@spe_9056) 2017年11月12日
シン・ゴジラ初見の人にアドバイス
石原さとみが英語しゃべるときは、コメディだと思って聞けば特に気にならない。
— ハイカロリー (@hi_cal_sun) 2017年11月12日
シンゴジラ映画館で見たなー🙄石原さとみ英語すごいって思った事くらいしか覚えてねぇな…
— S.T.4105 (@no_saddle) 2017年11月11日
地上波 シンゴジラの注目POINT
【シンゴジラのリアリティがやばいらしい・・】
今回の地上波ではコジラのあまりにリアリティにちょっと気持ち悪いといった意見があがるのではと言われている。
シンゴジラのリアリティがありすぎてグロいといった意見も多かった。
シンゴジラ、話題になってたし見てみよ!って思ってるひといるかもしれないけど、グロいのだめならオススメしないよ……ご飯食べながら見ないで…でも石原さとみがめっちゃかわいいです…
— →ゆかなはいつでも焼き肉が食べたい (@ykn_rose) 2017年11月12日
ついにシン・ゴジラを見られるんだなーとわくわく꒰⑅•ᴗ•⑅꒱ごはんしながら見るつもりだけど、第二形態ってグロいの???( ・∇・)
— たけいちさちえ30東4ラ15b (@sachinokoe) 2017年11月12日
今日はシン・ゴジラやるよ!(確か)
あの4足歩行の気持ち悪い🙄🙄🙄←
うってなるグロいの平気なのに— ゆまち (@tkdn_61) 2017年11月12日
シンゴジラ、赤いのとか口とか第なん形態とかなんとかがグロくてこわくて見れない
— たおたお (@sato_1241) 2017年11月11日
twitterでは、あまりのリアリティに食事中はチョット・・なんて意見もけっこうあった。
【放送前から#ゴジラ総選挙 が話題に】
ちなみ、放送まえからtwitterではハッシュタグつきのこんなツイートがトレンドに浮上。
『#ゴジラ総選挙 』
いよいよベスト3!
意外?な怪獣も出てきたでしょうか?
そして、あなたの好きな怪獣は発表されましたか?!
よる9時『シン・ゴジラ』地上波初放送!#ゴジラ総選挙— ゴジラ (@godzilla_jp) 2017年11月12日
左 特撮とアニメーションを合わせて2週間かけて作ったキングギドラの登場シーン。
右 撮影期間が2週間程で終わったゴジラ対メガロ。 pic.twitter.com/iCikskN2tL— 君島青空 (@ao_zooora) 2017年11月12日
でもメカゴジラがどれも入っているって凄いな #ゴジラ総選挙 pic.twitter.com/sVI6kxobDJ
— 高石神対 (@takaishishintui) 2017年11月12日
好きなゴジラ映画ランキング一覧 #ゴジラ総選挙 #tvasahi pic.twitter.com/Fv67INeJIb
— たこアレ (@T5A0T) 2017年11月12日
#ゴジラ総選挙
悲しい pic.twitter.com/Lwbhtzn0zd— はるは (@xoypqr) 2017年11月12日
個人的には、この方のツイートがマジで逆センス高すぎて良すぎましたw
俺いないんかーい!!
#ゴジラ総選挙 pic.twitter.com/0nEZocwyNi
— ナおみ・ハンター (@azatosugiu009) 2017年11月12日
シンゴジラ 番組内容
東京湾・羽田沖。突如、東京湾アクアトンネルが轟音とともに浸水に巻き込まれ崩落する。事故の原因は不明。首相官邸では閣僚らによる緊急会議が開かれる。「崩落の原因は地震や海底火山」という意見が大勢を占める中、内閣官房副長官・矢口(長谷川博己)だけは、海中に棲む巨大生物による可能性を指摘する。内閣総理大臣補佐官・赤坂(竹野内豊)らは議論に値しないものと黙殺するが、直後に海上に巨大不明生物の姿が発見される…
シンゴジラ 地上波のキャスト
シンゴジラのシーンについて。触れいたところは満載なのだが・・・まずは、新ゴジラ地上波初登場にてキャストをご紹介する。
主要人物
ゴジラ・・モーションキャプチャ 野村萬斎
矢口蘭堂(やぐち らんどう)・・長谷川博己
赤坂秀樹(あかさか ひでき)・・竹野内豊
カヨコ・アン・パタースン・・石原さとみ
大河内内閣〜里見臨時内閣
大河内 清次(おおこうち きよつぐ)・・大杉漣
東 竜太(あずま りゅうた)・・柄本明
郡山 肇(こおりやま はじめ)・・渡辺哲
花森 麗子(はなもり れいこ)・・余貴美子
里見 祐介(さとみ ゆうすけ)・・平泉成
金井 光二(かない こうじ)・・中村育二
河野 純(かわの じゅん)・・浜田晃
柳原 邦彦(やなぎはら くにひこ)矢島健一
関口 悟郎(せきぐち ごろう)・・手塚とおる
葉山 達也(はやま たつや)・・信太昌之
菊川 俊介(きくかわ しゅんすけ)・・横光克彦
岩田 剛(いわた つよし)・・児玉頼信
佃 駒人(つくだ こまひと)・・川井つと
国平 修一(くにひら しゅういち)・・大林丈史
鵜飼 真一朗 (うかい しんいちろう)・・松澤仁晶
大野 孝博(おおの たかひろ)・・小野孝弘
大山 修治(おおやま しゅうじ)・・大槻修治
河溝 丈文(かわみぞ たけふみ)・・ 川口丈文
森 学 (もり まなぶ)・・三浦清光
会田 晴臣(あいた はるおみ)・・水野智則
森戸 柊志(もりと しゅうじ)・・土屋良太
平岡 君男(ひらおか きみお)・・佐藤貢三
壱岐 治(いき おさむ)・・日中泰景
沖 良郎(おき よしろう)・・ 野口雅弘
松本 誠一(まつもと せいいち)・・ 蒲生純一
久松 明(ひさまつ あきら)・・加藤貴宏
風越 達雄(かざごし たつお)・・神尾佑
片山 修一(かたやま しゅういち)・・嶋田久作
泉 修一(いずみ しゅういち)・・松尾諭
松沢・・中島伸
巨大不明生物特設災害対策本部
巨災対・・正式名は巨大不明生物特設災害対策本部。泉修一の力を借りて矢口蘭堂が設立した、巨大不明生物(ゴジラ)に対応する組織である。
志村 祐介(しむら ゆうすけ)・・高良健吾
森 文哉(もり ふみや)・・津田寛治
尾頭 ヒロミ(おがしら ヒロミ)・・ 市川実日子
間 邦夫(はざま くにお)・・塚本晋也
安田 龍彦(やすだ たつひこ)・・高橋一生
袖原 泰司(そではら やすし)・・谷口翔太
小松原 潤(こまつばら じゅん)・・三輪江一
立川 始(たちかわ はじめ)・・野間口徹
竹尾 保(たけお まもる)・・小松利昌
自衛隊
財前 正夫(ざいぜん まさお)・・國村隼
矢島・・鶴見辰吾
浜田・・山中敦史
石倉・・ 國本鐘建
小沢・・中田春介
北野・・ 近童弐吉
山本・・ 岸端正浩
山岡・・小林隆
三木・・橋本じゅん
鮫島・・吉家章人
芦田・・石垣佑磨
池田・・斎藤工
第1戦車中隊長。タバ作戦では、多摩川河川敷に布陣した部隊の指揮を執る。
ゴジラが丸子橋を破壊して橋桁を跳ね上げた際、搭乗していた戦車がその下敷きとなる。その後の生死は不明。
村崎・・KREVA
第2戦車中隊長。タバ作戦では、多摩川河川敷に布陣した部隊の指揮を執る。
西郷・・ピエール瀧
タバ作戦戦闘団団長兼第1普通科連隊長。多摩川浅間神社の前線指揮所において、タバ作戦の陣頭指揮を執る。
作戦失敗後は落胆する部下を「攻撃だけが華じゃない」と叱咤激励し、民間人の避難支援を指示する。
戸川・・川崎誠一郎
丹波・・鳥山昌克
松井・・松井晶熙
野城・・ 大内厚雄
甲斐・・堀岡真
村山・・ムラヤマ・J・サーシ
菊池・・菊池康弘
スタッフ
脚本・編集・総監督・・庵野秀明
監督・特技監督・・樋口真嗣
准監督・特技統括・・尾上克郎
音楽・・鷺巣詩郎
すでに放送前から話題沸騰中のシンゴジラ
すでに放送前から話題沸騰中のシンゴジラ
映画「シン・ゴジラ」
2017年11月12日(日) 21時00分~23時20分
にて放送になります!!