「てち」の相性で親しまれた平手友梨奈が欅坂46を脱退する。
ネットでは「てち・平手友梨奈の脱退理由は何どうして?」という声や脱退と卒業の違いは何なのかが話題になっています。
CONTENT
どうして?てち・平手友梨奈らが脱退と卒業休業でファン騒然
#欅坂46 の #平手友梨奈 さんがグループを脱退することが公式サイトで発表されましたhttps://t.co/XmDcTk1XPw
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2020年1月23日
欅坂46の押しも押されもせぬ不動のセンターとして伝説を作り上げてきた、「てち」こと平手友梨奈さんが脱退を表明しました。
どうして、この時期に脱退なのでしょうか?
ネットや欅坂46のファンは今は混乱状態。
一方で、グループ内で神となっていったてちは、グループが大きくなればなるほど孤立してい様子が幾度となく報じられていました。
さらに、てちを神と崇めるメンバーがいる一方でグループ内には以前からいじめがあったのではとも報じられていました。
欅坂46の中でいじめ?
「グループ内で活動に疲れてしまった・・・」
今回、卒業が発表された鈴本美愉さんは以前から週刊文春ですでに脱退の予定であると報じられていました。
「鈴本さんは現在、地中海にあるマルタ共和国に留学しています。鈴本さんは周囲に『グループでの活動に疲れちゃった』と話していました。年頃の女の子ばかりのグループで、人間関係がうまくいかないことももちろんある。デビューから年を重ねる毎にグループ内の空気は悪くなっていく一方です。
欅坂46での活動に対して精神的に参ってしまった鈴本さんは、気分転換も兼ねて留学を決めたそうです。帰国は来年の予定で、それと同時に卒業を発表する話まで進んでいます」
鈴木は以前から、グループ内の揉め事に嫌気がさしていたとも報じられています。
すでに、欅坂46では平手友梨奈さんと人気を二分していたとも言われる長濱ねるさんが卒業するなど雰囲気は最悪に。
さらに、グループの精神的支柱と呼ばれた織田奈那さんの熱愛発覚でメンバーのモチベーションは下がる一方とも文春では報じられていました。
そして、グループ内ではいじめがあったことも複数のメディアが伝えています。
報道によると、いじめの被害者となっていたのが、今やファッションリーダーとして大活躍中の今泉佑唯さん。
週刊文春では、今泉佑唯さんの卒業に関して「平手友梨奈さんを崇拝する5人のとりまきメンバーが問題だった」と報じています。
イジメの主犯格はA子~E子の5人。今泉は2017年4月13日、体調不良を理由にグループの活動を一時休止。同年8月復帰をしたものの、2018年にグループを卒業したが、イジメは2017年の復帰から2018年に卒業するまで約1年半にわたって続いたという。
今泉は親友にLINEで相談をしていたが、イジメが顕著になったのはファーストアルバムで今泉がソロ曲を与えられてからだった(2017年7月リリース「真っ白なものは汚したくなる」)。
体調不良で一時休止中、A子からは「戻ってこなくていいよ」と連絡があり、B子には「平手が築き上げた欅をお前が壊している」と面罵された。ほかにも「死ね」などの暴言、化粧品や靴下が片方だけ隠される、1人だけエレベータに乗せてもらえない、楽屋にカギをかけられて入れないこともあったという。
引用:週刊文春
引用URL:https://bunshun.jp/articles/-/11490
平手友梨奈の脱退と卒業の違いって何?
あまりにも衝撃的な平手友梨奈の脱退。
しかし、ライトなファンは脱退と卒業の違いについて「なんかあるの?」っとその意味深な表現が引っかかっている様子。
AKB48のベテランメンバーの峯岸みなみさんも脱退と卒業の違いについて言及しています。
脱退と卒業、表現の差になにか感じた方がいいの…?
— 峯岸みなみ (@chan__31) January 23, 2020
一般的にグループでは「卒業」を使うが、平手に関しては「脱退」という言葉を用いている。
AKB48の峯岸みなみ(27)はツイッターで平手の脱退について反応。「脱退と卒業、表現の差になにか感じた方がいいの…?」と投稿した。
平手友梨奈、本人の意思尊重し卒業ではなく「脱退」
平手本人の意思を尊重して「卒業」ではなく「脱退」という言葉を使う形になったという。今後はソロで活動するとみられるが、詳細は未定。
不動のセンター脱退で次の欅のセンターは誰?
あまりにも突然の平手友梨奈の脱退劇。
ネットでは不動のセンターの脱退に次の欅坂46のセンターは誰が務めるのか話題になっています。
なにしろ、てち・平手友梨奈さんのダンスを踏襲できるのはすずもんしかいないと誰もが思っていいたからです。
てちはいつかやめるだろうなとは心の奥で思ってたけどまさか今日だなんて、、そしてもしてちが卒業したら次のセンターはすずもんしかいない。と思ってたらすずもん卒業😭😭え、欅坂どうなっちゃうの?
— 46 (@RuvUfmV7svdf0Yz) January 23, 2020
あっれれ〜?おかしいなぁ〜
どうして平手お姉ちゃんは次のシングルのセンターなのにグループやめちゃうの〜?— 二 ワ ち ゃ ん 。 (@__stone__free) January 23, 2020
絶対次センターになるひとのプレッシャーえぐいやん。
で、その人も卒業とかになったら終わりだぞ。— 永遠@坂道垢 (@n46_4kasu) January 23, 2020
軋轢・孤立・プレッシャー・・孤高の天才・てちの脱退理由は心身の限界か?
平手友梨奈さんといえば、・・いや、てちといえば欅坂46をここまでトップアイドルグループにお仕上げた立役者の一人。
さらに、秋元康さんからの絶対的な信頼のもの、常の最高のパフォーマンスを繰り広げてきました。
一方で、デビュー当時はあれだけ笑顔が輝いていたてちがいつの頃からか、笑顔が消えて表情は暗くなるばかり。
メディアやファンがてちの高い才能と能力に魅了されるほどに、てちはどんどんと疲弊していったのは誰の目からみても明白でした。
さらに、てちを崇拝するメンバーとそうでないメンバーの間の軋轢など、注目されればされるほどてちはグループ内でも孤立するようになっていきました。
また、けやき坂が日向坂46として、飛ぶ鳥を落とす勢いで知名度と人気が上がる中で一年もシングルを出せない事態はどう考えてもグループ内で通常ではない事態になっていたことは間違いありません。
絶対的センターのてちと精神的支柱の織田奈那、時期センターと言われた鈴木の卒業。
ファンはこれからの欅の活動の方向性を固唾を呑んで見守っています。